円満地公園で ハロウィンお話会
10月31日のハロウィンに因み、円満地公園オートキャンプ場で「ハロウィンお話会」が開かれた。ハロウィンは、欧州でのお盆のような習わしから始まったもので、現在はアメリカを中心に子どもたちが仮装をしてお菓子をもらいに回るお祭…
10月31日のハロウィンに因み、円満地公園オートキャンプ場で「ハロウィンお話会」が開かれた。ハロウィンは、欧州でのお盆のような習わしから始まったもので、現在はアメリカを中心に子どもたちが仮装をしてお菓子をもらいに回るお祭…
「0歳からのファミリーコンサートin太田」が8月21日、太田小学校の体育館で開催された。このコンサートは、和歌山市在住で関西を中心に活躍しているmiyaさんが中心の企画。午前と午後の部があり、午前の部は童謡や手遊びなどを…
1年前、円満地公園前の木工の店「くらしごと」店舗内に、小さな図書館「くらしごと文庫」を開設した。自己蔵書のほかに、和歌山県立図書館の本も借りて、主に絵本や児童書を置いており、色川の子どもや母親たちが利用している。 このた…
大野保育所は4月4日、新入児を迎える入所式を行った。今年新しく仲間入りしたのは、荒木颯士郎(そうしろう)くん(大野・桃組)、仁木心音(ここね)ちゃん(田垣内・桃組)、池田優獅(ゆうし)くん(口色川・黄組)の3人だ。3人と…
春休みの3月31日、縄文人たちが食したであろうごちそうを子どもたちと一緒に調理するイベントが「色川寺子屋」の企画で行われた。場所は大野区のコロコロランド。メニューは、天然オーブンでの鹿肉の蒸し煮、ツブラジイの澱粉部を使っ…
16g×365日=5840g。これは味噌汁を毎日1杯飲んだと仮定した時の、味噌の年間消費量。実際には4人家族だったり、一人暮らしでも味噌汁は2日に1回しか飲まなかったり家庭によって消費量は様々だろう。 南平野婦人会は9月…
8月25日、色川中学校の講堂を舞台に「色川参観日」が開催された。「参観日」というネーミングには、来場者に色川の様子、住民の様子、なぜ移住者が多いのか、どんな暮らしをしているのか、子どもたちはどんな様子か、などを参観しても…
先月中学校講堂で行われた「いろかわ参観日」に行った時の事である。紙芝居の上演があるからだろうか、そこいら中を子どもらが走り回り、うじゃううじゃと大賑わいであった。それに加えて女性、特にお母さん達の活動的なエネルギーが溢れ…
春に行われたレッスンを受け、8月の下旬、公民館事業によるフラダンス教室が実現しました。この日は晴天に恵まれ、会場となった円満地公園には、女性9名、子ども8名が集まり、秋めいた涼やかな風に吹かれながら、芝生の上を裸足で踊り…
梅雨の合間の蒸し暑い日、小阪区集会所からたくさんの笑い声と歌声が響き渡った。7月11日、小阪区で区民の寄り合い会が行われ、集まった24人で昼食を共にした。 「以前から、みんなで集まる機会がほしいという声があった」 そう語…