インターン生が協力隊活動を体験
京都芸術大学3年生の小瀧郁実さんが、地域おこし協力隊のインターン生として8月に色川で協力隊活動を体験しながら住民との交流を図った。色川では国の「地域おこし協力隊インターン」を活用し、昨年から色川の協力隊活動に関心のある…
京都芸術大学3年生の小瀧郁実さんが、地域おこし協力隊のインターン生として8月に色川で協力隊活動を体験しながら住民との交流を図った。色川では国の「地域おこし協力隊インターン」を活用し、昨年から色川の協力隊活動に関心のある…
4月3日、西部地区のお花見が開催された。今年の冬は寒い時期が長く続き、雪も多く降ったため桜が咲くか心配していたが、今年の桜は枝いっぱいに花がこんもりとついて、ボリューム感満点。その力強さに何枚も写真を撮ってしまう人もいた…
暦の上では秋とはいえ、暑さが続く8月。田垣内区籠に、人々の目を涼ませる景色がある。菊地清子さんが育てる朝顔だ。 通り沿いの畑から妙法山を見晴らす自宅前まで、澄んだ青色の花が次々と開いていく。この色が好きで、ずっとこれだ…
色川は今、「牛ブーム」だ。一昨年、口色川区の外山哲也さんが牛を飼い始め、そして今年同区へ移住した李相雲さんも。色川郵便局下の、原洋平さんの牛の数も増えた様子。「牛を見るとなごむ」と話す住民や、牛柄のTシャツを着ている人も…
4月末になると、色川のあちこちでみながお茶の仕事にとりかかり始める。どなたか取材させてもらえないかと、小阪をうろうろしていると、峯鈴子さんと松葉貞代さんが、お茶の作業の相談をしていた。 峯さんは現在、和歌山市在住だが、…
「つかちゃん、うちのキイジョウロウホトトギスがちょうど回覧がまわる頃に咲いてきそうなんやけども」 9月末に坂足の後呂光さんから電話があった。今年、浦勝良さん宅でキイジョウロウホトトギスの葉を見せてもらった。互い違いに…
「うちとこのササユリが、今ちょうど咲いとるんやだ。」とある会合の休憩時間、浦勝良さんからお声がかかった。数日前、坂足の後呂光さん宅に寄った時も、甘い香り香りを漂わせ一面に咲くササユリを見学させていただいた。不動坂のササ…
4月8日、色川小学校で入学式が行われ、南平野区から2人の新入生が入学した。これから毎日、南平野の久野秀明さんが運転するスクールカーに乗って登校する。 実は、南平野の校区は、平成5年に妙法小学校が休校になって以来、当時の事…
桜の花が見頃を迎える3月下旬から4月上旬、東部の南平野区と西部地区でお花見が開かれ、各地区の住民が集った。 南平野のお花見は3月31日、生活改善センターで開催された。桜の枝を飾った屋内で弁当を食べるのが南平野…
蛇口をひねると水が出る。そんな当たり前なことが日常の現在。その水が出ないとなれば一大事だ。蛇口をひねらなくても常に水が出ている家も多い色川では、山の水源や川からホースを使って水を引いている。そのため雨が降ると濁ったり、寒…